雑感シリーズ

雑感シリーズ
めっき不良の80%は装置から

松下技術士事務所技術士(機械設計講座講師) 松下哲夫  私がめっきの業界に携わったのは、今から37年まえでした。大学では機械工学を専攻し、卒業後、会社ディーラーの修理部門で自動車の修理、いわゆる自動車修理工をしていました […]

続きを読む
雑感シリーズ
「感動」が創造の原点

関東学院大学材料・表面工学研究所本間英夫 「感動」が創造の原点  自分の脳を活性化させ創造を生むには、「感動する」ということが大切である。三浦雄一郎さんが80歳になってエベレストの登頂に成功されたのも達成感と感動する強い […]

続きを読む
雑感シリーズ
最新の樹脂めっき技術

関東学院大学材料・表面工学研究所田代雄彦本間英夫   今年で私が日本に来てから、ちょうど二十年目を迎えた。一寸の光陰のような二十年という年月を振り返ってみると、長いようで短い時間であったが、私の人生において、もっとも大事 […]

続きを読む
雑感シリーズ
日本での留学生生活

関東学院大学材料・表面工学研究所盧(ノ) 柱亨(ジュヒョン)   今年で私が日本に来てから、ちょうど二十年目を迎えた。一寸の光陰のような二十年という年月を振り返ってみると、長いようで短い時間であったが、私の人生において、 […]

続きを読む
雑感シリーズ
電力事情

関東学院大学材料・表面工学研究所所長 本間 英夫   今年は節水のキャンペーンは聞かれたが、この夏は「節電」という言葉を耳にする機会が少なかった。例年のことだが政府や、電力会社から7月1日から9月末の3か月間、家庭や企業 […]

続きを読む
雑感シリーズ
安倍政権になり

関東学院大学材料・表面工学研究所本間英夫   安倍政権になり景気刺激策が打ち出されており先行指標としての株価は政権発足後50%以上も上昇し、さらには実態経済を反映する指標も上向いてきているようだが全体的には、まだまだ明る […]

続きを読む
雑感シリーズ
カリフォルニア大学との共同研究 

関東学院大学材料・表面工学研究所本間英夫 カリフォルニア大学(アーバイン校)との共同研究の概要1. はじめに2年前の大震災の一カ月後カリフォルニア大学(アーバイン校)(以下UCI)の教授2人が我々の研究所にこられて協同研 […]

続きを読む
雑感シリーズ
日本の不況をどう乗り越えて行くか

関東学院大学材料・表面工学研究所所長 本間英夫梅田 泰 日本の不況をどう乗り越えて行くか―受注競争に堕しているようでは乗り越えられないー日本のものづくりの見直しと、最近テレビ東京の和風総本家、朝日テレビのカンブリア宮殿、 […]

続きを読む
雑感シリーズ
運命的な選択

材料表面工学研究所本間英夫 はじめにカリフォルニアアーバイン校(UCI)との共同研究がスタートして約一年が経過した。研究を進めるにあたり当初から二人の技術者を派遣することにした。一人は、当時大学院博士前期課程二年生の堀内 […]

続きを読む
雑感シリーズ
悩んでいるあなたへ

関東学院大学材料表面工学研究所山田忠昭 日本を再活性すべく自民党政権に代わってからアベノミックスを打ち出し、明るい兆しが見えて来た様に思えます。しかしながら、負の二十年間と揶揄される様に、この間、国際的競争力、技術力、教 […]

続きを読む